育毛剤は逆にはげるって?【解説】逆効果になるパターン!
育毛剤を使って逆にはげる?抜け毛が増えた?そんなことあってもいいのか・・・
実は、こうやったら逆にはげるというパターンが存在する。
せっかく育毛剤使っているのに逆効果にならないように。ここではしっかりと知識を身に着けていただきたい。
育毛剤はなんでも同じじゃない!
育毛剤にはそれぞれ独自開発の成分が配合されている。
つまり、効き目だってそれぞれ違うのだ。
育毛剤、何を使っていいかわからない人もわかりやすい、押さえておきたいポイントをお知らせする。
M字ハゲ、生え際が気になる人におすすめ
M字ハゲはAGAの影響を濃く受ける。プランテルはAGA抑制成分を配合した「M字専用育毛剤」
今までの育毛剤に効果を感じられなかった人には
キャピキシル、ピディオキシジルと、最新の育毛成分を配合。他の育毛剤とは違ったアプローチで発毛を誘う
育毛剤が初めての人にはコレがおすすめ
天然成分なので副作用がない。AGA抑制、頭皮の改善、血行促進と万能型の育毛剤。全額返金保証もアリ
育毛剤を使ったらはげた!初期脱毛の症状
育毛剤を使ったらはげたという口コミ。
明らかに今までの抜け毛の量とは違っている。
絶対逆効果だ。このマン抜けていくのは恐ろしいのですぐに使用をやめた。
特に短い毛や産毛が混じっているので本当に気になります。
育毛剤を使ったら逆にはげるという人の一番多いパターン。
それは「初期脱毛」の症状である。
育毛剤を使ったときに最初抜け毛が増えることがあるので、、これは知ってないと本当にヤバイ。
AGAは男性ホルモンの影響で、髪の毛が生えにくくなるだけではなく、今ある髪の毛が細くなったり柔らかくなったりする。
育毛剤や発毛剤は、その細く柔らかい髪の毛を太くするのではなく、効果を発揮するのはその髪が抜けた後の新たに生える毛髪である。
つまり、今ある髪の毛はすでに死んでいるので役に立たない。
極論を言うと、早く抜けてもらって新しい髪の毛が生えたほうがいいということになる。
育毛剤でも初期脱毛があるケース
初期脱毛は、プロペシアやミノキシジルでははっきり確認されている。しかし、育毛剤でも同じような症状がおこる人の中にはいる。
育毛剤で初期脱毛が起こるのは、その育毛剤が効いている証拠ともいえる。次の発毛に期待がかなり持てる良いこと。
しかしこれが辛い。
育毛剤使っているのに最初は抜けてしまうのだから。
初期脱毛は多くの場合1ヶ月程度で治まって次の発毛が始まるので、そこまでは堪えないといけない。
これから育毛を始める人、何を使うか迷っている人におすすめ
育毛剤が合わないと逆効果
育毛剤はそもそも、頭皮の状態を良くして、頭皮・肌に本来の発毛の力を戻すこと。これが主題となる。
そこに、AGA抑制に良いと言われる成分、血流の促進に良いと言われる成分を配合し、発毛をサポートするもの。
ほとんど天然成分で作られているので、副作用の心配はないが、中には自分の肌と合わないという人がいる。
そんな場合はまれに育毛剤が逆効果になるパターンもあるので、気を付けて見極めたい。
自分に合わない育毛剤を使ったら
肌が弱い人やアレルギー持ちの人は、自分に合わない育毛剤を使うと、頭皮がかゆくなったり、赤くなったりすることもある。
つまり、頭皮を良くするための育毛剤が、刺激物になっているということなのである。
ちょっとすると慣れてくるという人もいるが、使っていてもかゆみや赤みが引かない場合、もしかすると自分の頭皮に合っていないのかも。
そうなると頭皮の状態はなかなか改善はしてこない。
せっかくの育毛剤の効果の意味がなくなってしまうので、使用を中止して様子を見よう。
その意味でも、最初は返金保証のある育毛剤を選ぶのがベストな選択である。
育毛剤を使っても抜け毛が増える
次に考えられるケースは、育毛剤での効果とAGAの進行速度が釣り合わないというパターンである。
薄毛の進行は治まりませんでした。
これは「AGAの進行速度の方が早い」というケース。
AGAは進行性なので、そのままにしておくとどんどん薄毛は進行する。
育毛剤はその進行を遅くするという効果は期待できるが、それよりもAGAの進行が進んでいるのであれば、見た目には抜け毛が増えているということになる。
そういった場合は、すでに育毛剤でケアするステージは過ぎているのかもしれない。
AGA治療薬・発毛剤も視野に今後の育毛を検討していく必要がありそうだ。
関連記事毛生え薬ランキング【男性版おすすめトップ5】発毛薬・発毛剤医薬品
育毛剤を使っている期間が短い
3ヶ月使っていますが、なんの効果も実感できないばかりか、てっぺんはさらに薄くなってきています。
AGAは発毛サイクルが乱れる症状。今ある髪の毛が抜けて新しい髪の毛が生えるまでの期間が長くなってくる。
育毛剤が効果を発揮するのは、新しい髪の毛になった時なので、それまでには少なくとも3ヶ月から半年くらいの期間が必要なのだ。
つまり、3ヶ月で育毛剤の本当の効果はわからない。
新しく生えてきた髪が太くなってくるとか、ハリ・コシがでるということはあっても、本当の効果は髪の毛の多くが生え変わったときなのだ。
逆に3ヶ月で判断するのは非常にもったいないことと言える。そこからが本当に効果があるのか、自分に合っているのかがわかってくる頃合いだ。
育毛剤サクセス逆効果!育毛トニックの真実
これは過去の記事でも触れてきたことだが、サクセスに限らずジェット式の育毛トニックの効果には疑問を感じる。
育毛トニックはCMもやっているし、ドラッグストアでも市販されていてすぐに手に取れるから、簡単に購入しがち。
しかし、育毛成分がろくに入っていないものもあるし、どちらかというと清涼感を重視していて、肌に刺激があるものばかりが入っている。
頭皮の状態が悪い時に肌に刺激を与えたら、さらに悪化するころ間違いなし。
メントールは清涼感があってスーッとするけど、これは育毛には全く関係ないばかりか逆効果にもなる。
安い育毛剤でケアしているから大丈夫、というのは、AGAではない人の気休めにしかならないと伝えたい。
関連記事育毛剤サクセスは逆効果!?育毛トニックの価格の安さに騙されるとハゲる危険性あり
関連記事育毛剤と医薬品発毛剤の違い(副作用など)併用で効果アップ?
育毛剤・発毛剤の併用の逆効果パターン
育毛剤と発毛剤を併用すると効果がアップするのではないかとよく言われる。
しかし、どちらにも用法用量というのがあって、使えば使うほど効果が上がるということはあり得ないのである。
育毛剤を大量に使っている
例えば、育毛剤を30プッシュと言われる中もっと使った方がいいんじゃないかと思っている人。これもあまり効果がない。
肌は水溶液の浸透性がもともと悪い。そこに浸透させるのだから、多くやっても入っていかないのが現実。
発毛剤のミノキシジル(リアップなど)と育毛剤をセットで併用しようとしても、一度に浸透する量はあらかた決まっているのでそれ以上は効果がない。
併用するのなら、サプリと育毛剤とか、ミノキシジルの塗り薬とサプリとか、違う効果を期待できるものを使うべきである。
関連記事ボストンサプリの成分【300㎎のノコギリヤシ】を評価する!
育毛剤の大事なところはここなのだ。
- 抜け毛を減らす
- AGAの進行を遅らせる
- これ以上薄くさせない
次のステップを踏むときにもこの育毛ケアが大きく活きてくる。
だからこそ早めに育毛剤を使うことが大事なのである。
現在一番おすすめしたい育毛剤は「プランテルEX」。
リデンシル、ペブプロミンαでAGAを抑制。成分数、コスパともにトップクラスの育毛剤だ。
そして、全額返金保証制度がある。だから損をすることがない。これも大きなポイントになる。
薄毛の進行を遅らせる、抜け毛を少しでも減らす
この作業は相当地味なものだし、目に見える違いはすぐに見えないかもしれない。
だが強くおすすめする。なぜならAGAの対策は早い方が圧倒的に有利だからだ。
一度後退した髪の毛を復活させるのはそう簡単なことではないのである。
育毛剤は逆にはげるって?【解説】逆効果になるパターン!関連ページ
- 育毛剤口コミサイトランキング【まとめ5選】
- 市販育毛剤口コミ15選。ドラッグストアで買う!買わない?
- 市販育毛剤は効かないのか?リアルな選び方
- 育毛剤と医薬品発毛剤の違い(副作用など)併用で効果アップ?
- 医薬部外品の育毛剤有効成分【5つの役割とその効果】
- 育毛剤と発毛剤の併用で効果を最大限にする方法
- チャップアップ育毛剤
- 薬用プランテルEX
- 育毛剤ブブカの効果とM-034の特徴/公式サイト画像あり
- ポリピュアEX|特許取得の育毛効果とロングセラーのわけ
- 育毛剤サクセスは逆効果!?育毛トニックの価格の安さに騙されるとハゲる危険性あり
- 育毛シャンプー
- 育毛サプリ
- 亜鉛は育毛に逆効果なのか?ハゲた!抜け毛が増えた!は本当?
- 亜鉛で育毛「髪の毛増えた?」ハゲる前に亜鉛サプリのわけ
- 1+1が3になる?カプサイシンとイソフラボンで発毛促進
- ノコギリヤシの育毛効果とおすすめサプリ【厳選3種】
↓育毛大百科女性版「女性の育毛大百科-女性の抜け毛・薄毛と育毛剤の選び方」
